中小企業が採用で活用するならTikTokがおすすめな理由5選
採用活動が自社のSNSで可能だとしたらどうでしょうか?
•人材不足解消
•求人広告費用など採用コストの削減
が期待できます!
Youtube、TikTok、Facebook、Instagram、Twitter etc…
様々なSNSが存在しますが、採用におすすめのはズバリTikTokです。
今回はどうしてTikTokがおすすめなのか?
その理由を5つ紹介します。
1、若い世代に人気のSNS
2、動画だからミスマッチを防ぐことが出来る
3、運用に割く時間は比較的少なくて済む
4、投稿開始初期から100~200再生が見込める
5、他の媒体への拡散力が高い
1、若い世代に人気のSNS
TikTok
Youtube
TikTok、Youtubeで利用者数に大きく開きがあるものの、TikTokは10代、20代の利用者数が多く、新卒者をターゲッティングしやすいツールだと言えます。
また、最近では月間の総視聴時間をTikTokがYoutubeを抜いたという報告もあります。
これからますますTikTokの利用時間や利用者は増えるでしょう。
2、動画だからミスマッチを防ぐことが出来る
@sanwakotsu 一人で流行りに乗ってみましたが何か変じゃないでしょうか⁉️あああああ足が短かっただけか~#マンホールの上はダンスホール #三和交通 #毎日tiktok #踊るおじさん #fypシ ♬ オリジナル楽曲 – もりせいじゅ(足元におてもと)
企業導入成功事例:株式会社三和交通
新卒社員が入社後3年以内に退職する理由の多くが「ミスマッチ」です。
多くの求人者は会社のHPなどを参考に会社選びや会社の情報を手に入れます。
活字だけでは伝わらないことが多くあります。
ですが、TikTokは15秒から60秒までのショート動画が大半のプラットホームです。
会社の実際の雰囲気や、働いている人が分かるため、新卒者とのギャップが生じにくくなります。
3、運用に割く時間は比較的少なくて済む
TikTokは15秒から60秒までのショート動画が大半のプラットホームです。
ショート動画ゆえに撮影時間も短くて済む場合がほとんどです。
また、TikTokで撮影する際にはエフェクトが豊富であることや、ある程度の編集であればTikTokで行うことが可能です。
例えば、Yotubeであれば動画自体の尺が8-15分の物がほとんどです。
撮影自体に時間がかかる上に、Youtubeだけでは編集が難しいのが現状です。
あまり時間や経費が掛けれない場合にはTikTokが最適です。
4、投稿開始初期から100~200再生が見込める
Youtubeでは投稿を開始した際の再生回数は1桁であることがほとんどです。
これでは後々の投稿の意欲も湧きにくいのではないでしょうか?
しかし、TikTokではよほど質の悪いコンテンツでなければ投稿初期から100~200再生が見込めます。
これは投稿するごとに100~200人に見られている事を意味します。
言い換えれば、1動画で全く新規の人に自社を周知してもらえるということです。
これほど周知に優れたツールは他にありません。
5、他の媒体への拡散力が高い
TikTokユーザーは動画を保存したり、他の媒体へシェアする特性があります。
TikTokの動画自体も非常にシェアがしやすい構造になっています。
このように手軽にシェアが出来るので、他の媒体への拡散も見込めます。
まとめ
中小企業が採用で活用するならTikTokがおすすめな理由5選を解説しました。
TikTokの導入により新卒採用に成功したのが、株式会社三和交通さんです。
TAXI業界は高齢化が進み、新卒採用が悩みの種だったそうです。
TikTokを導入し、流行りの音楽やダンス、エフェクトを利用し、今やフォロワーが13万人超え。
そして、40人の新卒採用に成功するとともに一気に有名な会社となりました。
採用にお悩みの企業様、TikTokの導入を検討してみてはいかかでしょうか?
2021年10月28日 11:18